マンション買ったら税金が700万も安くなった!?パワーカップルの借り方

住宅の記事

目次▼
□家を買ったら税金安くな『住宅ローン控除』
□住宅ローンを夫婦で借りて”旦那に万が一”があったら?
□ご主人様単独で借りたいが、、、

□家を買ったら税金安くな『住宅ローン控除』

年収600万円 一般的な税金

日本の会社員は源泉徴収で会社が勝手に税金を収めていますが、一般的には年間で

所得税:約20万円、住民税約:30万円
社会保険料:
健康保険料:約35万円
厚生年金保険料:約55万円
雇用保険料:約2万円

年間合計:約142万円

税金が引かれて手取りの給与が振り込まれます。

住宅ローン控除とは

この約140万円の内、

マンションを買うと『約28万円』毎年13年間も返ってきます。

28万円 × 13年 = 約364万円も節税!!

なぜ共働き夫婦はタワーマンションを買うのか?

住宅ローン控除は借りている金額の

『7%』が年間で返ってくる制度です。

4000万円 × 7% = 28万円

4000万円の住宅ローンで毎年28万円返ってきます。

そして、夫婦で借りれば返ってくる税金も『倍』

8000万円の住宅ローンを

ご主人様が4000万円分

奥様が4000万円分

住宅ローン控除は毎年 28万円×2人分=56万円

毎年13年間56万円の控除になります!

13年 × 56万円 = 728万円

約700万円以上も税金対策に!

これがパワーカップルがタワーマンションを買う理由です

※実際の住宅ローン控除利用に際しては購入物件の品質や借り入れ額、税額などによりそれぞれの家庭に合わせた計算が必要になります。詳しくは近くの税務署もしくは税理士に相談ください。

□住宅ローンを夫婦で借りて”旦那に万が一”があったら?

住宅ローンを夫婦で軽る場合には

  • 連帯保証
  • 連帯債務
  • ペアローン

大きく3種類の契約方法があります。

それぞれの長所と短所は

連帯保証

契約者:ご主人様
保証人:奥様
-メリット- 
・奥様の年収も審査に反映することで金利が安くなったりする
・借入はご主人様だけなので、ご主人様がお亡くなりになられたら団体信用生命保険で住宅ローンが完済されることが可能。

-デメリット-
・ご主人様が存命で、支払を遅延すると連帯保証人の奥様も支払いを手伝う義務が発生する。
・奥様も住宅ローンの審査対象になる。

連帯債務

契約者:ご主人様
連帯債務者:奥様
-メリット- 
・夫婦の年収を合計して銀行が審査をするので、金利などの優遇が受けやすい。
・奥様がなくなられた場合も団体信用生命保険で住宅ローンが一部完済されることが可能。
・奥様も住宅ローンが受けられるため、世帯で節税を最大限に生かせる。
・住宅ローンの支払い口座は1口

-デメリット-
・ご主人様が亡くなっても、すべて住宅ローンが無くならないことがある。
・そもそも取り扱っている銀行が限らている。
・売却などの手続きも全て夫婦二人ともの同席が必要
・奥様も住宅ローン審査対象になる

ペアローン

1億円の住宅を購入するとしたら

5000万円 ご主人様
5000万円 奥様

2契約の住宅ローンにする。
それぞれの相手の住宅ローン支払いが遅れないように

ご主人様の5000万円ローン保証人に 奥様

奥様の5000万円ローン保証人に ご主人様

がそれぞれ入ることを条件とします。

-メリット- 
・夫婦の年収を合計して銀行が審査をするので、金利などの優遇が受けやすい。
・奥様がなくなられた場合も団体信用生命保険で住宅ローンが一部完済されることが可能。
・奥様も住宅ローンが受けられるため、世帯で節税を最大限に生かせる。
・取り扱っている銀行が多い。

-デメリット-
・ご主人様が亡くなっても、すべて住宅ローンが無くならないことがある。
・住宅ローンの契約が2契約になるので、支払い口座も2口座設定が必要
・2契約分の手数料がかかるため諸費用が少し高くなる。
・売却などの手続きも全て夫婦二人ともの同席が必要。
・奥様も住宅ローン審査対象になる。

□ご主人様単独で借りたいが、、、

一般的に年収の7倍までが借りれる限界と言われています。

ご主人様の年収が600万円だと
600×7 = 4200万円

4200万円が借入の上限になることが多いです。


その為、それ以上の価格の物件を気に入った場合は
『連帯債務』か『ペアローン』になることが多く


『連帯保証』でも審査が通過することもあるので、
購入検討の物件価格に対してどうすべきか?
銀行か不動産会社に確認しましょう。

~その他の記事~